/3.5
コエド 紅赤 -Beniaka-
/4.1
ビール
/4
他のコエドに比べて、甘くておいしい
茨城県
/3
ホップ香りが強め
ブルッグスゾット ブロンド Brugse Zot Blond
コエド 瑠璃-Ruri-
/3.8
後味に苦味
ピルスナーウルケル
/3.7
男性 東京都
のみやすさの極み
飲みやすい、そして品がある。毎日飲みたいけど、そうはいかないなあ。
フルーティーよりも苦味
/4.5
濃厚
たくさんは飲めない味だけど美味しい 良いつまみと一緒に少量飲みたいなー
ブルッグス ゾット ダベル
/3.6
ビール...?スパークリングワイン...?
ビールというよりスパークリングワイン
サイクリック・ビア・ファーム/マカベウNV
フルーティだけど香ばしさもある
数値以上にアルコールが強いように感じる。美味しい。
入り口フルーティー
入り口はフルーティーでほどよく苦味もある
コエド 毬花 -Marihana-
柑橘っぽい
少し苦くすこし酸っぱい美味しさですね
広がるさわやかさ
飲んだ瞬間広がるさわやかさ。 吹き抜ける風、天気の良い日に公園でのみたい。
後味が独特
よく知ってる日本のビールと近い!と思わせつつ後味は少し独特。
コエド 白 -Shiro-
軽くて、飲みやすい
最初はパイナップルみたいな香りがする。 飲みやすい。
/3.5
コエド 紅赤 -Beniaka-
/4.1
ビール