男性 埼玉県
/3
獺祭 梅酒 純米大吟醸磨き二割三分仕込み
最近行きつけにし始めたお店でいただきました。 磨き二割三分の純米大吟醸を使ってしまう贅沢ぷり。 大変濃厚ですが自分は甘いのが得意ではないので、もったいないと思いつつ氷を入れて溶かしてながら香りと味を楽しみました。
獺祭 磨き二割三分仕込み 獺祭梅酒
/3
梅酒
男性 埼玉県
/4
御前酒 菩提酛にごり酒(生原酒)
最近行きつけにし始めたお店のマスターにサービスでいただいた。 純米だけどにごりの生酒なので、個人的には冷やで濃厚さを楽しみました。
御前酒 菩提酛にごり酒(生原酒)
/4
日本酒
/3
普通のベリーのトニックですね
小さくて可愛くて飲み切りやすいので、人気なのも頷けます。味はまぁ普通かなぁファッションで楽しむ分には良いと思います。
クライナーファイグリング ワイルドベリートニック KleinerFeigling WILD BERRY TONIC
/3
洋酒・リキュール
男性 東京都
男性 東京都
男性 東京都
/4
無印とはまた違った高級感
説明にあるように白ワイン感のあるビール。ヱビスの期間限定物はとがっていて楽しい。パーティーに合いそう。
ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン
/4
ビール
男性 東京都
/3.5
甘くないウイスキーみたい
初めてウォッカを飲んでみましたが、ストレートだと甘くないウイスキーみたいでした。ソーダで割ってみたら、アルコールの添加されたソーダみたいになったので、ミックスするのを選ばないというのは納得です。次飲むときは何かカクテルにして飲んでみたいですね。
スミノフ SMIRNOFF No.21
/3.5
その他
男性 埼玉県
/5
マル飛
上野アメ横の三幸商店さんでの一杯。 山廃のお酒は風味よりもしっかりとしたお酒感の飲み口のイメージを持っていたんだけど、こちらは吟醸酒のような果実の風味がジュワッと広がる不思議で楽しいお酒でした。
マル飛
/5
日本酒
男性 埼玉県
/4
ふくよかな味わい
大吟醸らしい甘さでふっくらした舌ざわりで、変な雑味も無くかなりマイルドで美味しい日本酒でした。1合缶で飲みきれるのも、お酒の弱い自分にはぴったりでした。
純米大吟醸 満寿泉(ますいずみ)|一合缶
/4
日本酒
/4.5
濃くて美味しい
ニッカのウイスキーは美味しいですよね。このフロンティアは48%もあり、甘さはというより濃厚な味わいが良かったです。
ニッカ フロンティア NIKKA FRONTIER
/4.5
ウイスキー
男性 東京都
/4
ガツンと苦みが強め
たしかに苦みが強くて濃い、美味いです。 同じ時期に出た一番搾りのホワイトビールと対極ですが、メンタルが疲れたらホワイトビール、フィジカルならこっちかな。いや逆か?どっちもよし
アサヒ ザ・ビタリスト
/4
ビール
/4
芳醇です
濃厚で柔らかい甘さで、すごく飲みやすい。サイズも量を飲めない人からしても、いつもついつい飲み過ぎてしまうという人にもちょうどいいんじゃないでしょうか。
日本盛 生原酒大吟醸200mlボトル缶
/4
日本酒
/3
程よい酸味
スパークリングのせいか、口当たりは良く程よい酸味で食中酒としてはとても良いと思います。飲みやすいので、アルコール度数以上に酔いやすいかもしれません。
フレシネ コルドン ネグロ ベビー 200ml瓶
/3
ワイン
男性 東京都
/4
ストレートでも飲みやすい
黒糖だからか癖がなく、ストレートでも飲みやすい。 ちょっともの足りない風味が逆にどんどん飲んでしまう。 水がにこだわっているようで、そこがいいのかもしれません。
奄美黒糖焼酎 れんと 瓶
/4
焼酎
/2
正直微妙
甘酸っぱいコーラ風味ということですが、甘さは微妙でどちらかというとただ酸っぱく、甘さが邪魔をするようなバランスで、個人的にはお勧めできないですね。
SMAショット(スマショット) サワーコーラ
/2
洋酒・リキュール