男性 東京都
男性 東京都
男性 東京都
/4
かわいいパッケージで癒される
と思いきや、思った以上に苦みが強く、ビール感がつよい。 さわやかなエールと苦みが同時に拡がって、のどごしがもう最高。 美味いです。
前途洋々ホワイトエール
/4
ビール
男性 東京都
/3
美味い、さすがスーパードライ
アルコールは控えめなれど、普通にうまいスーパードライ。 ただまあまあアルコールあるんで、いつ飲めばいいのかよくわかりません。 もうちょっと年齢重ねたら飲みたくなるのかも。
アサヒ スーパードライ ドライクリスタル
/3
ビール
男性 東京都
/3.5
プレーン?
ほのかなレモン味でシンプルだけど美味い。 いろいろ飲んだ末の一周した美味しさな気がする、それぐらいシンプル。 タコハイって飲み屋では見たことないけど、どこにあるんだろう。
こだわり酒場のタコハイ
/3.5
チューハイ・カクテル
男性 東京都
男性 東京都
/4
カルピスですね、飲み物して、普通においしかった。
ジュースですね、カルピス感満載、お酒感はありません。 久しぶりに乳酸菌飲料を飲んだからなのか、めっちゃうまかった。 なので素直に星4つです。
ほろよい 白いサワー
/4
チューハイ・カクテル
男性 東京都
男性 東京都
男性 東京都
男性 東京都
/2
微アルコールかー
ビールっぽいんですが、コクが足りずあっさりめ。 美味いなーって感じは残念ながらなし。 もしかしたら、ノンアルとか飲むとき結構期待するのでハードルあげてるのかも。 ちょっとアルコール入ってるから、車は運転できないんだよなー。 個人的には飲む機会はないかな。。
サッポロ The DRAFTY ドラフティ
/2
その他
男性 東京都
/4.5
東京クラフトはコンセプトだけでも好き
まろやかさとエールの爽快感が、心地いいです。 産地が東京推しっていう、逆?の発送が好きなブランド。 仕事終わりのビルの屋上で夜景みながらひとりで飲みたい。
東京クラフト ホワイトエール
/4.5
ビール
/4
思ったよりそばの香りとかはしない
しそとかみたいに、そばの香りが強いかなと思ったけど、言われないと分からないくらいほんのりという感じで、初心者の自分でも飲みやすい焼酎でした。
そば焼酎「十割」
/4
焼酎
/3
グラスに注いだときにはそこまでしその香りはしない印象でしたが、口に含むとすごくしその香りがしました。ただ個人的には風味が強すぎて、焼酎としてはほかの焼酎の方が個人的には好きかなぁ
しそ焼酎 鍛高譚(たんたかたん)
/3
焼酎
/3
飲みやすい
焼酎って飲みやすいですよね。米焼酎ということもあり、日本酒みたいな感じで美味しく飲めるけど、それなら日本酒でいいやという気にもなってしまう。なので今のところ個人的には焼酎飲むなら芋がいいかなぁという感想です。
本格米焼酎 しろ
/3.3
焼酎
/3
飲みやすい
クセを抑えてと謳っているように、独特の個性のようなものはないみたいで、ほかの焼酎(芋とか)に比べて香りもいうほどなく、すっきり飲めるような気がする。焼酎初心者の自分のような人は飲みやすいと思います。
大分むぎ焼酎 二階堂
/3
焼酎
男性 東京都
/3
しそ全開
いも以外の焼酎はほとんど飲んだことがない。 どんなものかと思いましたが、もおまんましその風味が全開でした。 何度もリピートしたいものではないかな、たまに飲むには刺激的だけど。 ただほかの焼酎にチャレンジしてみたくなったのは事実です。
しそ焼酎 鍛高譚(たんたかたん)
/3
焼酎