/4.5
スパークリングワインが飲みたくて安いけどこちらを飲んでみた。 美味しくてあっという間に1本終わってた。 スッキリしていて飲みやすかった。お財布にも優しい。
ハウメ セラ ブリュット
/4.5
ワイン
茨城県
/4
駆け抜ける爽快感
後味にグレープフルーツの柑橘感がスッと抜けていく。ホップとフルーティーさがマッチしてグイグイ飲める。ただ、ホップの苦味が強いので好き嫌いは分かれそう。
HAZY JUICE
/4
ビール
/2.5
バーボン?
どこにでも売ってるものなので、それなりかな?と思ってたけど個人的には無しなウイスキーです。これなら少し頑張ってメーカーズマーク飲みますね。
JIM BEAM ジンビーム
/3.8
ウイスキー
/4
バーボンらしさがすごい
口に含んだときの強烈さはすごいが、これはこれで美味しく感じるから不思議なものです。 コスパを考えるとメーカーズマークとかのバーボンでもいい気はしますが、これはこれで相応の美味しさがあると思います
KAVALAN ex-BOURBON OAK カバラン exバーボンオーク
/4
ウイスキー
/4
普通に美味しい
普通に十分美味しいウイスキーですが、10年、12年のスコッチとかより山崎の方が絶対美味しいわけではないと思うので、プレ値で買うほどではないなというのが、個人的感想。
山崎
/3.6
ウイスキー
/4
ビールとチョコレート?
怖いもの見たさ?飲みたさ?でチャレンジ。想像よりはるかにおいしい…! チョコレートの風味がふんわり香り、ビールの邪魔をしない程よいバランス。ピーナッツバターはそんなに感じませんでした。ビールの苦味をチョコの香りでごまかせるので、ビールが苦手な方もぜひ。
レフトハンド ピーナッツバタービール
/4
ビール
/3
「バナナのようなフルーティーさ」というフレーズを読んで飲んだからか、バナナのようなフルーティさを感じられた。 ちょっと独特な味がして苦手な方もいるかもしれない。 まろやかという表現がピッタリで優しい口当たり。 ちょっとトロトロしている。
門司港ビール ヴァイツェン
/3
ビール
/3.5
ビールのサブスクotomoniのオリジナルビール
フルーツのような爽やかな味が広がる。 パンフレットを見ると梨をふんだんに使ったビールだそう。 苦みは少なめ。さっぱりしているけどまろやかで美味しい。
こよいお月見
/3.5
ビール
/2.5
今までにない味わいでした
なんだろ。辛い?酸っぱい?何とも形容しがたい明らかに自分の中には表現できる語彙がない味でした。美味しいかと言われると・・・なんですが、解説とかにアウトドアの話もあるし、そういうシチュエーションでの食事とかつまみ(濃い味)には合うのかなと思いました。ハイボールとかで試したら美味しいかもなので、また試してみたらレビューしてみます。(今日はストレート)
ティンカップ アメリカンウイスキー TINCUP
/2.5
ウイスキー